11.14 Events report
「いい樹脂の日」イベント無事終了

 11月14日のイベントから一週間もあっという間に経ってしまいました。
折角東京に居るので、娘夫婦と食事をしたり、普段会えない姪に会ったり、
プチプチアニメの制作メンバーとミーティングしたり、少し長めに滞在しました。
そしてうちに帰ってみると、ジジ(猫)が持病のアレルギー性鼻炎を悪化させて鼻血を出していたので、
翌朝無理を言って罹りつけの動物病院で診て貰ったり...
それでなくても、ショートステイしていた母の洗濯物と、展示やワークショップの後片付けがいっぱいでした。
イベントでこの時期制作のアニメ造形も遅れがちだったので、気持ちを切り替えて取り組まなければいけません。
やっと今は集中してアニメモードに入って創作中です。

 イベントのプラスチックカフェの口開けに来て下さった親子です。
訊くと町田からだということで、遠いところ駆けつけて下さったことが嬉しく、
お写真を撮らせて戴き、ブログに紹介する許可を戴いていました。


 明治大学経済学部の学生さんが、「プラスチックの一生」をテーマに来場者にポスターやスライドで解説するセッションが今回メインのコーナーでした。
理学部の学生とは違う視点で勉強された発表の場でもあり、双方向に有意義なものだったと思います。

 私のプラスチックカフェも午前午後それぞれ2人の学生が補助に付いて下さり、
来場者に新しいフードウエアで飲み物とお菓子を出したりしながら、プラスチックを通じて交流を楽しみました。
作品コーナーには、卵パックの花やレジ袋水中花やダンシングストローズ(浮沈子)などをストローアートと共に展示して観て戴きました。
私自身も歩く展示(?)でPVCのスカーフクリップをしていました。
ストローアートは、担当の学生さん以外も手隙の時間には体験してもらい、自分たちで教え合えるくらいになっていました。
 プラレンジャーは募集かるた句のコーナーで投票を見守っていました。
集計結果の当選作は来月発表される予定です。

 新しい食器の展示販売もあって、介護に使いやすそうだったので私も購入しました。
また、今度ブログで紹介しようと思います。 

 ご来場有難うございました。
 そして、スタッフはまだまだ集計などの作業がありますが、皆さまお疲れ様でした。



西会長とプラレンジャーの幟

Popular Posts